[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
管理者のブログ
美容と健康のスペシャリストになる為に
管理者運営サイト
健康食品・サプリメントサイトガイド
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
夕顔はウリ科の蔓性一年草で、夏の夕方に清楚な白い花をつけて朝しぼむ所から「夕顔」の名があります。はかない花の姿とは裏腹に蔓は6m以上にも達する旺盛さで、開花後3週間前後で収穫できる果実は6~7kgにも達します。果肉をひも状にそぎとって乾燥し、かんぴょうとします。
カンピョウは江戸時代には高尚な食べ物として微妙な風味と歯ざわりが好まれる一方、妊産婦の滋養食品(栄養的にはカルシウム、リン、鉄分の含有量が多い)として漢方薬的に扱われた。さらに利尿解毒の効もあり、特に太り過ぎの女性に好適といわれています。
近年、夕顔で一番注目されているのは食物繊維の多いことで水溶性と不溶性繊維のバランスもよい。
食物繊維は腸内有用菌であるビフィズス菌を増やして腸内環境を改善、整腸作用を持つと共に、血中コレステロールの上昇を抑制し、また、発ガン因子となる生体異物の分解と体外排出の促進などの効果が認められています。こうした作用によって生活習慣病予防や発ガン抑制の効用が期待されるのである。夕顔の食物繊維は膨潤性が非常に大きいのでダイエット食品としても好適で、前記の効用とあわせて注目され、粉末状に加工されて伝統食品に2度目のスポットをあてることとなりました。