肩こり 健康食品・サプリメント成分ナビ

健康食品・サプリメント成分ナビ

健康食品・サプリメント成分ナビHOMEに戻る

肩こりの方に薦める栄養素

肩こりのメカニズム

例えば長時間座ったまま作業を続けていると重い頭を支える為にうなじや肩の筋肉がいつも緊張した状態になり、こわばってしまう。これが肩こりと呼ばれるものです。筋肉は緊張と弛緩が繰り返されていれば血液がスムーズに流れるが、肩の筋肉が収縮した状態が続くと血行が悪くなり疲労物質がたまってしまいます。また過度の運動によっても疲労物質が蓄積し肩こりを起こすことになります。他に寝違いなどによって頚椎や脊髄などがずれて痛みが生じる場合や内臓の病気や血圧の異常によって生じるもの、強いストレスによって起こるものなどがあります。

肩こりこんな症状は要注意

長時間の肩の筋肉の緊張や過度の運動による一時的な肩こりならそれほど心配はありません。しかし頑固な肩こりや体のだるさなどの全身症状がある場合は要注意です。みぞおちや肋骨の下から背中、右肩に痛みがあったり、背中や肩甲骨の下が圧迫されるように痛いようなときは、胆嚢炎や胆石症の疑いがあるのですぐに内科医へ行ったほうがよいでしょう。胸が締め付けられるような痛みが左肩や左腕に伝わる場合は狭心症や心筋梗塞等の危険性があります。また首をそらせたり回したりすると痛みが肩や腕にまで走る場合は、頸部椎間板ヘルニア、首の後ろから背中にかけてコリがあり、手足のしびれ感がある場合は変形性頚椎症の可能性があります。肩こりがいつまでも抜けない、あるいは方以外の部分にも広がっている場合には早目に病院に行くことをおすすめします・

肩こり予防、解消の為に

肩こりを予防する為にはときどき軽く肩や首の運動を行って、血行が悪くならないようにするのが大切です。また過度の運動によるこりは筋肉を休ませることが一番です。入浴やマッサージで筋肉の硬直をほぐしてやることも効果的です。またビタミンB1は体内でブドウ糖をエネルギー転換するときに不可欠なビタミンで不足すると疲労物質を作り出してしまうことになります。ビタミンB1は壊れやすく体内に吸収されにくいのでサプリメントで摂ると効率がいいです。血行をよくするものとしてはビタミンEイチョウ葉エキスなどもあります。

健康食品・サプリメント成分ナビのトップに戻る

健康食品・サプリメント成分ナビリンク集はこちら

(C)copyright 2006.健康食品・サプリメント成分ナビ.all rights reserved