管理者のブログ
美容と健康のスペシャリストになる為に
管理者運営サイト
健康食品・サプリメントサイトガイド
高麗ニンジンは中国東北部から朝鮮半島にかけて自生しているウコギ科の多年草で、朝鮮人参ともいい、和名を御種人参といいます。一般の食用人参はせり科に属し、これとは全く異なる植物です。中国最古の医学書「神農本草経」では、高麗人参を上薬に分類し、「五臓をを補い・・・、久しくすれば身を軽くして、長寿延年す」とその効能を述べています。つまり、心・肺・肝・腎・脾に作用して、その活動を活発にするのを始め、様々な効果を発揮し、長期に連用すれば命が長引くというわけです。高麗人参の作用にはすぐれた二面性があり、例えば「最初は精神的に興奮しても結果的にはへばってファイトを失う」というタイプにも、逆に「初めからやる気が起きず、ファイトも沸かない」というどちらのタイプにも効果を発揮します。これは高麗人参には鎮静作用と興奮作用という全く逆の作用を併せ持つ有効成分が含まれている為で、ジンセノサイドという人参サポニンは大脳を鎮静させる作用がある半面、体の細胞や臓器の働きを活発にして体調を整える作用をあります。そのため、心身症や不定愁訴症候群、慢性肝炎(肝炎の患者はすぐにカーッとなったりイライラする人が多い)等に対して鎮静作用が期待されます。人参サポニンについては多岐の薬効薬理試験が実施されていますが、愛媛大学医学部の研究グループは、インスリン作用物質として人参サポニン以外にもアデノシン、ピログルタミン酸などを明らかにし、さらに紅参(人参を蒸してから熱風乾燥させたもの)に血管を弛緩させる物質として、アルギニルーフルクトシルーグルコース(AFG)を見出しています。この事実は、紅参が末梢循環改善作用を有し、冷え性などを改善する可能性を示しています。さらに、肉体的抗疲労作用と共に精神的な疲労にも有効で、作業能率を向上させることが科学的にも明らかになっています。また人間の体を正常な方向に誘導する「正常化作用」、すなわち化学物質による刺激や微生物汚染、精神的ストレスなどに対して体に働きかけてホルモンのバランスを保ち、特に副腎皮質ホルモンの分泌を調整することによって、体の抵抗力を強め、病気に対抗する力をつける効用もあります。こうした代謝機能の正常化作用には、もう一つの側面、つまり、疲れた五臓を活発化させ、その結果、性的機能を回復させる効果もあります。